この記事で解決するお悩みはこちらです。
- 音域を知りたい
- 歌唱難易度を知りたい
- 歌う際に参考にしたい
主に1番を使って解説しています。
歌唱難易度は、10段階で評価しました。
例えば「★☆☆☆☆☆☆☆☆☆」はレベル1になります。
D4よりも高い音は太字で、地声最高音は青いマーカー、最低音には黄色いマーカー、一語で2音以上取るフレーズは赤いマーカーで示しました。
少しでも参考になれば幸いです。
音域
音域…F♯3〜B4(mid1F♯〜hiB)
地声最高音:A4(hiA)
Aメロ
あ | な | た | だ | け | は |
F♯3 | F♯4 | E4 | D4 | C♯4 | C♯4→G3→A3 |
つ | ぶ | や | い | て | き | み | は |
F♯3 | F♯3 | F♯4 | F♯4 | E4 | D4 | C♯4 | C♯4→G3→A3 |
な | に | を | 見 | て | い | る | の | と |
B3 | C♯4 | D4 | C♯4 | D4 | C♯4 | D4 | F♯4 | B3 |
ぼ | く | が | 問 | い | か | け | た | な | ら |
B3 | B3 | C♯4 | D4 | C♯4 | D4 | C♯4 | D4 | F♯4 | B3 |
ほ | し | を | 見 | て | る |
B3 | A4(裏声) | F♯4 | E4 | D4 | D4→E4 |
Bメロ
きょ | う | も | せ | わ | し | い |
F♯3 | A3 | A3→B3 | A3 | A3 | B3 | B3→C♯4 |
う | ら | 切 | り | の | ま | ち | で | は |
B3 | C♯4 | D4 | C♯4 | D4 | F♯4 | C♯4 | A3 | G3→A3 |
夜 | ぞ | ら | に | ほ | し | な | ん | て |
F♯3 | A3 | F♯3 | G3 | D4 | C♯4 | D4 | E4 | F♯4 |
こ | う | 空 | しょ | う | が | い | と | う | が |
E4 | F♯4 | E4 | D4 | C♯4 | E4 | E4 | D4 | C♯4 | C♯4→D4 |
て | ん | め | つ | す | る | だ | け | な | の | に |
B3 | F♯4 | D4 | E4→F♯4 | B3 | A3→B3 | B3 | B3 | D4 | E4 | D4→E4 |
サビ
泣 | い | て | い | い | ん | だ | よ |
B3 | A4 | G4 | E4 | F♯4 | B3 | B3 | A3→B3 |
こ | の | う | で | の | な | か |
B3 | A4 | G4 | E4→F♯4 | A3 | A3 | G3→A3 |
つ | か | れ | 果 | て | て | ね | む | る |
C♯4 | D4 | D4→E4 | C♯4 | D4 | D4→E4 | C♯4 | D4 | D4→E4 |
く | ら | い | 泣 | け | ば | い | い | さ |
A3 | A3 | A3 | G4 | F♯4→G4 | A4 | F♯4 | E4 | F♯4→E4→D4 |
そ | の | か | な | し | み | に |
F♯4 | G4 | F♯4 | E4 | E4 | D4 | D4→B3→C♯4 |
触 | れ | ら | れ | な | い | ぼ | く | は |
D4 | D4 | E4 | F♯4 | E4 | D4 | D4 | E4 | E4→C♯4→D4 |
抱 | き | し | め | て | い | よ | う |
B3 | C♯4 | A4 | G4 | E4→F♯4 | G4 | F♯4 | E4 |
ひ | と | は | だ | れ | し | も |
B3 | A4 | G4 | E4→F♯4 | B3 | B3 | A3→B3 |
ひ | か | り | と | か | げ | が |
B3 | A4 | G4 | E4→F♯4 | F♯4 | G4 | F♯4→D4→E4 |
こ | う | さ | す | る | 世 | か | い | の | 果 | て | の |
C♯4 | D4 | E4 | C♯4 | D4 | E4 | C♯4 | D4 | E4 | A3 | A3 | A3 |
ま | よ | え | る | た | び | び | と |
G4 | G4 | G4 | A4 | F♯4 | E4 | E4 | F♯4→E4→D4 |
い | ろ | 褪 | せ | て | る |
F♯4 | G4→F♯4 | E4 | D4 | D4 | D4→C♯4 |
あ | さ | 日 | の | ぼ | る | ま | で |
A3 | A3 | B3 | F♯4 | G4 | G4→A4 | F♯4→E4 | F♯4→E4→C♯4→D4 |
一 | 緒 | に | ね | む | り | に | つ | こ | う |
B3 | F♯4→D4 | D4 | D4 | E4 | D4 | D4→E4 | D4 | D4 | E4 |
In | un | fair | world |
E4 | D4 | C♯4 | B3→A3→B3 |
補足
Cメロ
明 | 日 | は | ど | ん | な | う | そ | が | き | み | を |
F♯3 | F♯3 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | E4 | F♯4 | A4(裏) | E4→F♯4 |
き | ず | 付 | け | る | の | だ | ろ | う |
F♯3 | D4 | D4 | D4 | E4 | D4 | C♯4 | B3 | A3→B3 |
そ | の | き | ず | は | ぼ | く | が | きっ | と |
F♯3 | F♯3 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | E4 | F♯4→A4(裏) | E4→F♯4 |
ふ | さ | い | で | み | せ | る | ん | だ |
F♯3 | E4 | E4 | E4 | E4 | E4 | D4 | E4 | E4→F♯4 |
明 | 日 | は | ど | ん | な | や | み | が | き | み | を |
F♯3 | F♯3 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | F♯4 | E4 | F♯4 | A4(裏) | E4→F♯4 |
く | る | し | め | て | し | ま | うん | だ | ろ | う |
B3 | B4(裏) | A4(裏) | A4(裏) | F♯4 | E4 | E4 | E4 | F♯4 | C♯4 | D4 |
き | み | を | 照 | ら | す | ん | だ |
B3 | D4 | B3 | D4 | B3 | D4 | F♯4 | D4→E4 |
Cry | for | your | love |
E4 | D4 | E4 | F♯4→E4→F♯4 |
歌唱難易度
- 音域…★★★★★☆☆☆☆☆
- 音程…★★★★★★★☆☆☆
- ピッチ…★★★★★★☆☆☆☆
- リズム…★★★★★☆☆☆☆☆
- テンポ…★★☆☆☆☆☆☆☆☆
解説
Aメロ
地声最高音はF♯4で、6ヶ所あります。
F♯3からF♯4へと1オクターブ高くなる場所があり、注意が必要です。
母音を伸ばして音を取る場所が6ヶ所あり、リズムが崩れないように注意してください。
Bメロ
F♯4とE4が10ヶ所あり、Aメロよりピッチが高くなります。
Aメロと同様に母音を伸ばして音を取るフレーズがあるため、原曲をしっかり聴きましょう。
サビ
A4が8ヶ所あり、頻出します。
G4とF♯4、E4もたくさん登場して、歌い切ることが困難です。
AメロとBメロ同様に、母音を伸ばして音を取るフレーズも多く登場します。
Cメロ
裏声でA4が5ヶ所、B4が1ヶ所あります。
裏声で歌う場所が多発しているため、裏声が苦手な人は難しいでしょう。
まとめ
hiA…1ヶ所
mid2G…16ヶ所
mid2F♯…38ヶ所
mid2E…45ヶ所
*1番のみ
サビでA4とG4、F♯4、E4が頻出しているため、AメロとBメロではスタミナを温存しましょう。
曲を通して母音を伸ばして音を取るフレーズが多く、リズムが崩れやすいです。
一人二役で歌う場合は、息継ぎに注意してください。
コメント