- ブログの始め方がわからない
- ブログでどうやって稼ぐの?
- どんな記事を書けばいいか分からない
こんな悩みが解決する本を紹介します。
自分がオススメする本がこちらです。
自分は『「ゆる副業」のはじめかた』を読んで1番良かったと感じたのは、「ブログを開設できた」ことです。
そのほかにも良かった点を紹介していきます。
メリット
実績のあるブロガーさんが出版した本である
『「ゆる副業」のはじめかた』を出版しているヒトデさんは、ブログで2016年9月に月収100万円を達成し、6年以上ブログ収益100万円を1回も下回っていない凄腕ブロガーさんです。
そんなヒトデさんが経験をもとに書いた本なので、初心者にとってこれほど参考になる本はありません。

章の最後にはヒトデさんの体験談が載せてありますよ。
ブログでの稼ぎ方がわかる
『「ゆる副業」のはじめかた』の第2章で「どうやって稼ぐのか」が分かります。

稼ぐ方法は「広告で稼ぐこと」と「アフィリエイトブログ」が主に紹介されているよ。
さらに第5章では「ブログのアクセスを増やすにはどうすればいいのか」が、第6章では「収益を増やすにはどうすればいいのか」が簡潔に説明されています。
ブログ開設のやり方が載っている
「Word Press」での開設手順が記載されています。
本だけでは解決しきれない場合は、QRコードを読み込むとヒトデさんの記事に飛んで具体的な手順を説明してくれます。


「無料ブログがなぜおすすめしないのか」もヒトデさんの経験談から解説されているよ。
読むことが苦にならない
自分は本を読むことが苦手ですが、1ページに書かれている文字が少ないため、嫌になりませんでした。
そして図を使って説明している場面があって分かりやすいです。

より強調したいところは太字や色を付けていて分かりやすくなっています。
デメリット
ある程度知識がある人には必要ないと感じます。
内容はブログについてや開設の仕方、書き方、アクセスの増やし方、収益の増やし方です。
これらを理解している人にはあまり得られるものが少ないでしょう。
まとめ:ブログの知識を得たい方にピッタリ
メリットは以下の4点です。
- 実績のあるブロガーさんが出版した本である
- ブログでの稼ぎ方がわかる
- ブログ開設のやり方が載っている
- 読むことが苦にならない
自分も『「ゆる副業」のはじめかた』を読んでブログを開設し、知識を得ました。
ブログに興味がある人は読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント