[名探偵コナン]ドラテクランキングTop10!2位は「キャメル」、1位は?

アニメ-ランキング

この記事で解決できるお悩みはこちら!

  1. 運転技術が優れているキャラを知りたい人
  2. どの話に運転シーンがあるか知りたい方

工藤優作のような技術が高そうでも、場面がない人物は除外しています。

Top10

10位:服部平次


「迷宮の十字路(クロスロード)」にて崩れている最中の橋を、バイクでかろうじて渡り切っていました。

これはミリ単位のハンドルの固定を求められる、並外れた技術がないとできません。

そして「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」では屋敷のなかをバイクに走らせ、階段を上がり、ガラスを破って怪盗キッドのもとへ辿り着いています。

9位:萩原千速


「風の女神 萩原千速」で自分のバイクを相手の車にぶつけることで、バイクの車体を回転させて犯人の頭にタイヤをめり込ませていました。

またストッピーもでき、運転技術がかなり高いです。

8位:江戸川コナン(工藤新一)


ヘリコプターや車、ボート、飛行機を操縦できます。

運転シーンは「14番目の標的(ターゲット)」と「瞳の中の暗殺者」、「天国へのカウントダウン」、「銀翼の奇術師(マジシャン)」で見られるよ!

オールマイティに使いこなせる点を評価しました。

7位:工藤有希子


「工藤新一NYの事件」で車体を傾けてドリフトさせていました。

「追いつめられた名探偵!連続2大殺人事件」では、バイクも運転していましたね。

6位:キュラソー


「純黒の悪夢(ナイトメア)」で高速道路を逆走したり他の車を利用して、別の道路に着地させたりしています。

洞察力・判断力・度胸がすべて備ってできる凄技です。

5位:佐藤美和子


「紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」と「女子会ミステリー2」では、とてつもないスピードを出して犯人を確保しました。

容疑者を追いつめる姿は、高木刑事がびびってしまうほどです。

また「霧にむせぶ魔女」において、佐藤刑事に憧れて同じ車を扱う走り屋もいましたね。

4位:赤井秀一(諸星大・ライ・沖矢昴)


「純黒の悪夢(ナイトメア)」にて、キュラソーと安室透に続いてカーチェイスをしています。

さらに「4台のポルシェ」では、ドリフトさせながら方向転換していました。

3位:萩原研二


「警察学校編」で車を傾けて自分で投げたパトランプに乗り上げさせることで、車体を浮かせてつつ、着地も成功しています。

作中トップクラスの実力者で、殉職していなければ1位だったかもしれません。

2位:アンドレ・キャメル


「緋色シリーズ」ではタイヤがエアー漏れした状態で、速度とハンドルを固定させています。

「黒づくめの謀略」でかなりのスピードが出ているにもかかわらず、ドリフトさせながら簡単に縦列駐車していました。

その運転の上手さは赤井秀一に買われるほどです。

1位:安室透(降谷零・バーボン)


「ゼロの執行人」では渋滞している道で車体を傾けさせることにより、コーナーを曲がってすり抜けたり、電車の側面を走らせて別の道路へ着地させたり、立体駐車場でスピードを上げながらドリフトしていました。

運転シーンは「純黒の悪夢(ナイトメア)」や「探偵たちの夜想曲」でも見られます!

かなり迷いましたが、インパクトがあった安室さんを1位にさせていただきました。

ランキング漏れしたが、優れている人物

惜しくもランキング外だった人物を2人紹介します!

1人目:阿笠博士


「黒鉄の魚影(サブマリン)」でウォッカとカーチェイスしているとき、ドリフトさせていました。

2人目:ウォッカ


舗装されていない道を車で走ったり、ドリフトしたりしています。

運転シーンは「黒鉄の魚影(サブマリン)」や「黒づくめの謀略」で見れました。

またヘリコプターの操縦もできます。

操縦する場面は「漆黒の追跡者(チェイサー)」にて視聴可能です。

まとめ

ランキング入りした10名は以下のとおりです。

1位:安室透(降谷零・バーボン)

2位:アンドレ・キャメル

3位:萩原研二

4位:赤井秀一(諸星大・ライ・沖矢昴)

5位:佐藤美和子

6位:キュラソー

7位:工藤有希子

8位:江戸川コナン(工藤新一)

9位:萩原千速

10位:服部平次

納得のいく順位だったでしょうか?

自分は安室さんとキャメル捜査官、どちらを1位にしようか悩みました。

少し願望が入ってしまいましたが、妥当な並びだと考えます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました